所の神様ありがたがらず?

全国の別表神社、旧官国幣社をコンプリート目指して巡っています。instagram→https://www.instagram.com/attacus358

三嶋大社(静岡県三島市)


主祭神: 大山祇命おおやまつみのみこと
            積羽八重事代主神つみはやえことしろぬしのかみ
社格等:式内社名神大)、伊豆国一宮、伊豆国総社、旧官幣大社別表神社

主祭神二柱を総称して三島大明神と称する。
土着信仰との関わりが強い神社には良くある事だが、三島神とは「御島神」、つまり伊豆諸島の神であり、ニ柱とも後世に記紀の神を当てたに過ぎないと思われる。
元々は三宅島に鎮座していたとされ、下田の白浜を経て当地に遷座したというのが有力説である。


三島神と三嶋大社の歴史を巡っては、同じオオヤマツミを祀る伊予国(愛媛県)の大山祇神社おおやまつみじんじゃとの関連、祭神変更の経緯など興味深い要素が多い。
長くなってしまうので、三島神についてはまた個別記事で書きたいと思う。


境内入り口付近から。富士山がよく見える。


神鹿園しんろくえん。地元の子供達が与える乾燥パスタが大好きらしい。


御朱印。書き込み式の場合、大きな神社ほどシンプルな御朱印である事が多いように思う。それだけ御朱印を頂く人が多いのだろう。

車を使わずに1日で寒川神社伊豆山神社三嶋大社と巡り、日程を詰めすぎたせいもあり、あまり写真を撮れなかった。また機会があれば訪れたい。






令和5年12月29日 奉拝
一宮2/106
官大 1/60
別表 5/353